
こんにちは!SABON-G-DISHです。
わんこの手作りご飯をお届けしています。
といっても、豪華でもなく特別でもなく、映えることもない(笑)シンプルなご飯
基本のお野菜のみをゆでて真空パックしたご飯
え?それだけ?と思われると思いますが、それだけです・・・
手作りってハードル高いですよね?なんだか難しくて、手間がかかって、知識もないのに・・・と。※私もそう思っていた一人、何なら絶対手作りにはしないと決めていた(笑)
そんな私が結局我が子のためにたどり着いたのが、手作りでした。フードがダメということではなく、フード以外にもあるんだ、合わない食事で苦労するなら、作っちゃえ!なんです。なので、ご飯は基本どの子にもあうと言われている食材を使っています。そして、その季節で体に必要な食材を選んでいます。
体が熱い子、冷たい子、SIBO(小腸内細菌異常増殖症)にも合うものです。
-
カツオのみ
¥450
SOLD OUT
高知産のカツオを茹でています 人のお刺身用のカツオなので 鮮度抜群 1食分100g(茹でると80g前後となります) 補腎、血を作るサポート
-
ゆで砂肝
¥450
SOLD OUT
抗生剤不使用の鳥の砂肝です とーーってもやわらかく茹でています 消化を助けてくれます 1食分のタンパク質 100g【茹でると70g前後になります】
-
【お野菜とカツオ】9/12まで注文分を15日に発送
¥700
SOLD OUT
お野菜 【今週のわんこのご飯】 ナス・・・体の熱を取る 血と水を巡らす 人参・・・血を養う 肝の働きをサポート 胃腸の働きを高める ピーマン・・気の流れを整える 肝気を整え精神を安定させる 大根・・・消化促進 咳や痰の緩和 胃熱を取る レンコン・・・血を作って巡らせる 胃腸の粘膜を保護 潤い ※あれば冬瓜をいれます カツオ100g(茹でると80g)
-
【お野菜とハトムギ】
¥500
SOLD OUT
お野菜とハトムギ 【今週のわんこのご飯】 ナス・・・体の熱を取る 血と水を巡らす 人参・・・血を養う 肝の働きをサポート 胃腸の働きを高める ピーマン・・気の流れを整える 肝気を整え精神を安定させる 大根・・・消化促進 咳や痰の緩和 胃熱を取る レンコン・・・血を作って巡らせる 胃腸の粘膜を保護 潤い ※あれば冬瓜をいれます ハトムギ50g
-
【お野菜】9/12までの注文を15日に発送
¥400
SOLD OUT
お野菜 【今週のわんこのご飯】 ナス・・・体の熱を取る 血と水を巡らす 人参・・・血を養う 肝の働きをサポート 胃腸の働きを高める ピーマン・・気の流れを整える 肝気を整え精神を安定させる 大根・・・消化促進 咳や痰の緩和 胃熱を取る レンコン・・・血を作って巡らせる 胃腸の粘膜を保護 潤い ※あれば冬瓜をいれます 130g 1食分
-
ゆで砂肝
¥450
SOLD OUT
抗生剤不使用の砂肝です 茹でて真空パックで発送します 到着後は冷凍保存をしていただければ約1か月保存できます ※手でちぎれるほどの柔らかさです
-
茹でカツオ
¥450
SOLD OUT
カツオを茹でて真空パックでお届けします 商品到着後は冷凍保存でお願いします 保存期間の目安は約1か月です
-
【お野菜とカツオ】8/29まで注文分を9/1発送
¥700
SOLD OUT
・白菜・・胃熱をとる、潤い、消化を助ける ・ニンジン・・血を養う、間の働きをサポート、胃腸の働きを高める ・大根・・消化促進、咳や痰の緩和、胃熱を取る ・ブロッコリー・・補腎の働きは腎をケアし、胃腸を整える働きがあり、特に消化不良や体力低下に効果的 ・冬瓜・・体を冷ます、解毒・利尿作用、 特に夏の暑さによるほてりやむくみ ・レンコン・・血を作って巡らせる、胃腸の粘膜を保護 カツオ80g(生の状態で100g) この他に、穀物80-100g程度混ぜてください
-
【お野菜とハトムギ】8/29まで注文分を9/1に発送
¥500
SOLD OUT
・白菜・・胃熱をとる、潤い、消化を助ける ・ニンジン・・血を養う、間の働きをサポート、胃腸の働きを高める ・大根・・消化促進、咳や痰の緩和、胃熱を取る ・ブロッコリー・・補腎の働きは腎をケアし、胃腸を整える働きがあり、特に消化不良や体力低下に効果的 ・冬瓜・・体を冷ます、解毒・利尿作用、 特に夏の暑さによるほてりやむくみ ・レンコン・・血を作って巡らせる、胃腸の粘膜を保護 この他にタンパク質100g 穀物50-80g程度混ぜてください
-
【お野菜】8/29までの注文を9/1に発送
¥400
SOLD OUT
【お野菜】1回分 ・白菜・・胃熱をとる、潤い、消化を助ける ・ニンジン・・血を養う、間の働きをサポート、胃腸の働きを高める ・大根・・消化促進、咳や痰の緩和、胃熱を取る ・ブロッコリー・・補腎の働きは腎をケアし、胃腸を整える働きがあり、特に消化不良や体力低下に効果的 ・冬瓜・・体を冷ます、解毒・利尿作用、 特に夏の暑さによるほてりやむくみ ・レンコン・・血を作って巡らせる、胃腸の粘膜を保護 この他に、たんぱく質と穀物それぞれ100g程度混ぜてください
-
ハトムギ
¥400
SOLD OUT
ハトムギ100g 2食分
-
はじめに
¥400
SOLD OUT
初めまして SABON-G DISHです わんこの手作りご飯をお届けします と言っても 豪華でもなく、特別でもなく、映えることもない シンプルなご飯 基本のお野菜のみを 茹でてパウチしたご飯 え? そんなもの? と思われると思いますが そんなものです(笑) 手作りってハードル高いですよね? なんだか難しくて、 手間がかかって、 知識もないのに、 大丈夫かな とてもハードルが高いと思われてる ※私もそう思っていたので(笑) なんなら、絶対手作りだけには手を出したくない そんな私も手作り初めて2年以上が経ちました え、できるやん、、て。 アンコンシャスバイアスといって、 フードがいい フードじゃないとダメ という、バイアスが外れない(笑) フードじゃないとダメ じゃなくて、フード以外にもご飯はある フードジプシーで悩みまくるのは フードしかダメって思っちゃってるから それを解放することで 私自身は楽になりました もちろん、 フードが合う子もいるので それはとてもありがたいし幸せなこと ただ、 手作りも挑戦してみたいなぁー と思っている方々が 最初はSABON-G DISHのご飯からスタートして これなら自分でも作れるんちゃうん⁉️ やってみよう‼️ となる過程で選んでもらえたら と思っています なので、SABON-G DISHのご飯は お野菜だけ これに、穀物とタンパク質はご自分で その子に合ったものを選んで欲しいです。 基本の割合は お野菜1:タンパク質1:穀物1 我が家だと お野菜100g タンパク質(お肉か魚)100g 穀物(白米とハトムギ)50-70g これが1食です 季節に合わせて色々チョイスしたりもしますし うんちの様子などもみながらやってます SABON-G DISHのお野菜は 冷ましもしない、熱くもしないお野菜 そして、SIBOの子にも合うものを選んでいます 今のフードちょっとだけ減らして お野菜を半分からスタートでもいいと思います どんなものか試してみたい まずはそこから始めてもらいたいな そのきっかけになればと思っています 色んなことを皆さんに伝えられるほど すごく知識があるわけじゃないです ただ、我が子が教えてくれたことを 皆さんに少しずつ伝えていけたらと思います ちなみに我が家のサンGは アレルギーがあるわけではないですが 消化器系が弱く、脂が苦手 アトピーがありカイカイ 皮膚細菌バランスが崩れると膿皮症にもなり 湿熱が出ていかないと 涙やけ、今は耳も炎症を起こしています クリームなのに皮膚は黒ずんでる(瘀血) まだまだ根本にいきついていませんが サンGが教えてくれることに 向き合っていきたいです
-
【お野菜】7/3までの注文を5日に発送
¥400
SOLD OUT
お野菜 白菜 小松菜 にんじん ナス ピーマン 130g ◾️◽️◾️プレゼント企画第一弾 4,000円以上お買い求めくださった方に 粉のりをプレゼント
-
【お野菜とハトムギ】
¥500
SOLD OUT
お野菜 白菜 小松菜 にんじん ナス ピーマン 130g ハトムギ50g ◾️◽️◾️プレゼント企画第一弾 4,000円以上お買い求めくださった方に 粉のりをプレゼント
-
【お野菜とカツオ】
¥700
SOLD OUT
お野菜 白菜 小松菜 にんじん ナス ピーマン 130g カツオ80g ◾️◽️◾️プレゼント企画第一弾 4,000円以上お買い求めくださった方に 粉のりをプレゼント